紀平梨花と本田真凜はライバル!両親や中学についても
フィギュアスケートの全日本選手権女子で紀平梨花選手が見事に3位に入りました!
紀平梨花選手は2018年現在でまだ15歳と非常に若い年齢での快挙となりました。全日本選手権ではショートプログラム(SP)とフリーで合計で3本のトリプルアクセル(3回転半)のジャンプを決めていて合計208・03点を記録。
しかし2018年2月に開催される平昌五輪は年齢制限の為に惜しくも選考の対象外になってしまっています。
私たちはすごい瞬間を見たのかもしれない。ジュニアで8本のトリプル、3Aを3回。ほんとに将来が楽しみ(*´ω`*) #紀平梨花 #全日本フィギュア pic.twitter.com/yJG2dMEnzJ
— あーちゃん@友達募集 (@aasunnypink) 2017年12月23日
フィギュアスケートでは五輪前年の6月30日までに15歳になっていない選手の出場は出来なくなっているんです。この決まりは国際スケート連盟(ISU)が1996年に定めています。
つまり2017年の6月30日の時点では紀平梨花選手はまだ14歳の為に出場の資格はないんです。
この決まりはフィギュアは10代半ばの方が体が柔らかくて大技を習得しやすいんですが同時に体に無理がかかって怪我をしやすくなるために選手の将来のことを考えて年齢制限を設けることになったんです。
梨花ちゃんのこのいないいないばーかわゆすでした!#紀平梨花 #全日本フィギュア pic.twitter.com/MzMNIxeC5p
— あーちゃん@友達募集 (@aasunnypink) 2017年12月23日
プロフィール
生年月日 2002年7月21日
出身地 兵庫県西宮市
身長 152cm
血液型 O型
学歴 関西大学中等部在籍中
紀平梨花選手は3歳の時に初めてスケートリンクへ行っていて5歳から本格的にフィギュアスケートを始めました。
しかし最初はバレエ、体操、ピアノを同時に習っていたということで数ある習い事のうちの一つと言う感覚でやっていました。
2014年からは宮原知子選手や本田真凜選手なども指導している浜田美栄コーチの下で練習をしていくことになり本格的に始めていくことになりました!
2015-16シーズンでは全日本ノービス選手権Aクラスで優勝していて2016年トリグラフトロフィーのノービスクラスでも優勝をしています。
そして2016年の全日本ジュニア選手権では見事に11位に入ることが出来ました。これが評価されて2016-17シーズンはフィギュアスケート強化選手にも選ばれています。
そして女子では史上7人目となる3回転アクセルに成功させたり女子史上初となる6種類8個の3回転ジャンプも成功させて見事に優勝。徐々に才能が開花していきます。
【新人賞】
佐藤駿、紀平梨花#フィギュアスケート #figureskate(写真:坂本清) pic.twitter.com/J9Rr5o5Hqd— スポーツナビ フィギュアスケート編集部 (@sn_figure) 2017年12月24日
2016年のJGPファイナルでは4位を記録しました。
2017-18のジュニアグランプリシリーズでは2位や3位に入っていて2年連続JGPファイナルに進出しています。
そして全日本ジュニアでは見事に優勝。これからが楽しみな選手です。
紀平梨花選手の学歴は西宮市立大社小学校を卒業していて西宮市立上ヶ原中学校に入学しています。その後、学校を転校していて現在は関西大学中等部に在籍しています。
関西大学のスケートリンクで練習している日々で高校は関西大学高等部に進学するでしょう。
姉は?
紀平梨花さんにはお姉さんがいて名前は「紀平萌絵(きひら もえ)」さんです。お姉さんの萌絵さんは「エイベックス・アーティスト・アカデミー」に所属していて将来は芸能活動を行っていくようです!
【公式】紀平梨花選手・全日本フィギュアスケート選手権2017 女子ショート演技後インタビュー – https://t.co/UDNA5QeFO9 pic.twitter.com/4rOUuP4lf2
— のりさん (@norisan__9) 2018年1月5日
実は姉の紀平萌絵さんももともとはフィギュアスケートをやっていました。将来は歌手か女優を目指していくことになるのかもしれません。
エイベックス・アーティスト・アカデミーは東京、大阪、名古屋、福岡に学校があってボイストレーニングや演技、ダンスやモデルなどのコースがあります。
紀平萌絵さんがどのコースに入っているかは分かりませんでしたが将来が楽しみですよね!
おすすめ記事
浅田真央にデート熱愛報道はフラッシュ!
浅田真央にデート熱愛報道はフラッシュ!彼氏はロマ・トニオロ?
両親は?
両親の名前は父親が「紀平勝己(きひら かつみ)」さんで母親が「紀平実香(きひら みか)」さんという名前です。
父の勝己さんはフィギュアのことを勉強して調べたり母の実香さんは短大で学んだ栄養学の知識を活かして梨花さんのことを食事からサポートしたりと家族で協力して紀平梨花選手を支えています。
フィギュアを競技としてやっていくためにはかなりのお金が必要になると言われていますからお金持ちであることは間違いはないと思います。
そういった恵まれた環境なのも選手としては必要なのかもしれません。
本田真凜とはライバル!
本田真凛選手は紀平梨花選手よりも年齢は1つ年上となっています。
本田選手はジュニアで活躍した後の2017-18シーズンからシニアデビューしていてその経歴は紀平梨花選手と同じような道をたどっていますね。
【紀平梨花が可愛い次世代ヒロインと話題!本田真凜が複雑な心情をコメント?】#紀平梨花 #本田真凜 #フィギュアスケート #全日本フィギュア #ジュニア #可愛い #ヒロイン #トリプルアクセル #3A #浅田真央 #年齢制限 #世界ジュニア #メダリストオンアイス #フジテレビhttps://t.co/sUHsEgaHtT pic.twitter.com/JSax953Bbw
— 最新!【芸能ニュース速報】 (@newgeinou) 2017年12月25日
その為に二人はライバルとして意識しているようで紀平選手がシニアに上がった頃から特に意識をする存在となっているようなのです!
2016年に行われた近畿選手権では直接対決をしていて紀平選手は本田選手のことを見習うところがあるとインタビューで語っていました。
2人は同じコーチの元で練習していますのでお互いに負けたくないというのは人一倍強いのかもしれません。
本田選手はトリプルアクセルをまだ飛べませんから年齢も近いことから目指すべき目標という存在というのもあるんだと思います。
おすすめ記事
羽生結弦のネックレスに宗教疑惑?